オアシスに入社を決めた理由を教えてください
新卒後に不動産会社で秘書業務を担当し、社会人としての基本的な姿勢やスキルを学びました。 その中で仕事の楽しさを覚えたのですが、大きな企業の一般事務職だと、どうしても一部の仕事しか担当できず…。 一つの道をずっと進んでいかねばならない、給与にもアッパーがあり長年勤めてもさほど伸びることはない…と、当時の先輩から伺いました。 「仕事にやりがいを感じ、もっと自分の足で仕事を進めていきたい。成長したい。」 と感じていたときに、ベンチャー企業では若い女性でもチャンスがあることを知り、自身のステップアップとして転職を決めました。

現在の仕事内容を教えてください
健康に関して悩みを抱えている方と、その悩みを解消・緩和できる商品・サービス。 その両者を引き合わせる場所や機会を構築するのが、私の仕事です。
具体的には、健康関連の商品を掲載した「元気読本」や商品のサンプリングを、必要としている方に手に取っていただくために、ユーザーが多く集まる場所である「医療機関」を拡げています。 「健康の悩み」と言っても、人によって症状はさまざま。医療機関も診療科ごとで場所が分かれているため、例えば「商品サンプリングを実施する際には”何科”で配布するのが第三者(ユーザー、商品のメーカー、医療機関)にとって最善なのか」を考えながら場所の構築を行っています。

どんなときにやりがいを感じますか?
社是の「三方よし」に従って、社会に貢献できていると実感できたときでしょうか。 元気読本やサンプリングの配布がユーザーやメーカーに喜ばれるのはもちろんですが、医療機関にとっても「患者さんへのサービス」として長年お役立ていただき、「ありがとう」とご連絡をいただくことがあります。
「関わる全ての人に感謝されている」、そう感じられる瞬間は嬉しいですね。
